雑草の防除に…バサグラン粒剤/液剤 【その1】
水稲 | 2016.07.26
田植えからしばらく経った6月から7月、まだ水田に残っている雑草を、除草剤で退治してしまいたいという生産者の方から、電話で多くお問合せいただく製品があります。バサグラン粒剤とバサグラン液剤です。
丹波篠山 丹波黒大豆枝豆栽培④
お知らせ | 2016.07.17
2016.7.17 曇り時々雨
本日は、朝から雨が降っていましたが強行で作業を実施しました。
現地の天候は小雨で湿気が多い状況でした。
枝豆の方は順調に生育しています。
長野県 JA農機&資材フェスタ開催中
お知らせ | 2016.07.15
みなさま こんにちは。
ただいま、長野市エムウェーブにて“JA農機&資材フェスタ”を開催中です。
日程:7月15日9時~16時、16日9時~15時
圧巻!!北の大地を走るメカ馬
お知らせ | 2016.07.11
皆様はじめまして。
プランニング&パフォーマンス部(営業企画)の近藤と申します。
昨日、北海道更別村で第14回国際トラクターBAMBAが開催されました。
農業用トラクターをばん馬(BAMBA)に見立て、競技レースやパレードを行うユニークなスポーツイベントです。
タイヤだけで大人の背丈ほどある大きなトラクターが、砂埃をたてながら北の大地を駆け抜けていく姿は、まさに圧巻の一言です!
今年は初めて女性農業者がエントリーする「メカジョ・スズランカップ」も開催され、大いに盛り上がりました。
埼玉県にも知る人ぞ知る銘茶をご存知ですか?
お知らせ | 2016.07.06
「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす!」と言うお茶づくりの歌があるように、日本三大銘茶の狭山茶!
狭山茶は、埼玉県入間の武蔵野台地で栽培されており、埼玉県における農作物生産面積で、県下一です。
茶園のほとんどが露地栽培で、被覆栽培は少なく、冷涼な丘陵地域のため、1年に2回の摘み取り
(1番茶、2番茶)しか出来ません。