9月9日は、「重陽(ちょうよう)の節句」
重陽の節句って聞いたことありますか? 本日9月9日がまさに、菊を用いて不老長寿を願うことから別名「菊の節句」といわれるそうです。
私ごとで恐縮ですが、妻が新潟県の出身で、毎年開かれる弥彦山の菊の展示会は素晴らしい栽培技術の結晶です。 またBASFの研究所がある愛知県田原市は全国でも有名な電照菊の産地です。
重陽の節句って聞いたことありますか? 本日9月9日がまさに、菊を用いて不老長寿を願うことから別名「菊の節句」といわれるそうです。
私ごとで恐縮ですが、妻が新潟県の出身で、毎年開かれる弥彦山の菊の展示会は素晴らしい栽培技術の結晶です。 またBASFの研究所がある愛知県田原市は全国でも有名な電照菊の産地です。
本日8月31日は、「や(8)さい(31)の日」です。
季節の新鮮な野菜が食べられる時、疲れた体を癒してあげてる気持ちになりませんか?
ビタミン・ミネラル豊富な緑黄色野菜や、食物繊維が摂れる根菜類など、体にいいことは沢山あります!
ちょっと最近、夏バテ気味…という方は、美味しい野菜をたっぷり食べて、残暑を乗り切りましょう!
平成28年8月19日、鳥取県特産の「二十世紀」梨の査定会が開催されました。 本年は梅雨期の降雨が少なく、梅雨明け後も好天が続いたことから、大玉で糖度も高く、大変おいしい出来となっています。
2016.8.11 晴れ
前回の作業(倒伏防止支柱設置)から約1か月経ち、設置した支柱の半分くらいまで順調に生育していました。
前回2016.7.17 今回2016.8.11
8月21日をもってオリンピックも幕を閉じます。
毎日、リオデジャネイロの様々な熱い競技から目が離せません。
今日は、そんなブラジルの「さとうきび」栽培についてご紹介です。
ジカ熱、デング熱、マラリア。
いずれも、蚊に刺されることで感染する感染症です。
蚊が媒介する感染症で亡くなる方は、年間で72万5000人にものぼります。
ここ数十年、蚊に対する新しい公衆衛生の手立てはなく、蚊自体も殺虫剤に耐性をつけています。
このような状況の中で、BASFはこれらの感染症に対抗する方法を模索しています。
その内のひとつが、殺虫効果を持つ蚊帳です。洗っても殺虫効果が持続するこの蚊帳があれば、原因となる蚊の侵入を防ぐことができます。
ポケモン?コナン?TM revolution?
それらも正しいですが、実は2016年は、「遺伝子組換え作物の商業栽培」がはじまって20周年になります。
こんにゃく畑です。
群馬県の特産品である、こんにゃくいも。
全国の生産量(56,100t)の90%以上を群馬県が占めています。(農林水産統計データより)
ダイエット食品のこんにゃくは、ジャガイモのような種イモから育てます。
こんにゃくは、植え付けてから収穫までに、2~3年かかります。
その間、毎年秋に種イモを堀り上げ、貯蔵し、春に植え付けることを繰返します。